
稽古について
稽古内容について
準備運動 | 歩み足でランニング、準備体操、素振りで準備運動を行い、体を温めます。 |
---|---|
稽古始め | 礼、先生からのお言葉。 |
基本稽古 | 歩み足、面打ち、小手打ち、胴打ち、小手面打ち、小手胴打ち、その他応じ技 など |
休憩 | |
稽古 | 掛かり稽古など |
稽古終わり | 礼、先生からのお言葉 |
自由稽古 | 有志により試合稽古や審査を受ける人は日本剣道形など行います。 |


稽古時間・場所
稽古時間 |
木曜日 18:30~21:00(日本学園) 日祝日 9:30~12:30(日本学園) 金曜日 ※月2回程度の不定 18:30~21:00(松原小学校体育館) |
---|---|
場所 |
東京都世田谷区松原2-7-34
日本学園中学高等学校 新館3F
東京都世田谷区松原5-43-26 松原小学校 体育館 |

校門より左手奥の3階建の校舎に向かいます

この入口から階段を3階へ。校舎前に駐輪もできます
年間行事
月 | 剣道教室 | 世田谷区剣道連盟 |
---|---|---|
1月 | 少年剣道大会(個人戦) | |
2月 | 級位審査会(一~五級) | |
3月 | ||
4月 | 総会 | |
5月 | 段位審査会(初段~三段) | |
6月 | 優勝大会 | |
7月 | 暑気払い | 級位審査会(一~五級) |
8月 | 合宿 | 年齢区分別選手権大会 |
9月 | 巣鴨少年剣道大会 | 区民体育大会剣道大会 |
10月 | 少年剣道大会(団体戦) | |
11月 | 段位審査会(初段~三段) | |
12月 |
剣道教室部内試合 納会 |